金属ジッパーを創り続けてきて、69年・・・いつの時代も必要とされるジッパーを研究開発してきました。
ジッパー誕生は1891年アメリカにて、ホイットコム・ジャドソン氏によって発明されました。
ジャドソン氏は靴紐を結ぶ煩わしいことを解決しようと考案し、試行錯誤を繰り返してジッパーの原型を完成させました。
その後も、若い技術者たちの手によって更なる品質の向上を目指し、今日までの形状を進化させ完成されてきました。
たんなる開けて閉めるという日常生活には当たり前のように使用されているものですが、私達はジッパーが大好きです。
そんなジッパー好きが集まった集団?どんなに優れた機械にも真似出来ない、1本ずつ手作りのこだわりのジッパーを創っています。
少数精鋭だからこそ出来る「小ロット・多品種・短納期」のジッパーが私達の自慢です。
そんなジッパーを手に取って味わって頂きたいです。
■Japanese ■Chinese ■English ■Korean
1930〜1950年代のジッパーをリアルに復刻したこだわりの製品です。ジッパーの歴史の中でも一番古い製法で、経年変化が楽しめて独特な雰囲気を醸し出します。
スタンダードコイルファスナーをベースに金属風にアレンジしたスペシャルスペック。WALDES独自の雰囲気を醸し出しています。
止め金具は安全性の高い樹脂止めを基本にしています。
シンプルで使いやすいコイルファスナーは、ポリエスター樹脂をコイル状に加工した連続エレメントで出来ています。小物から鞄、アパレル、産業資材等、幅広い用途に使用出来ます。
◇News新着情報